発電
電気エネルギー利用
バイオマス利用
機能性材料
周波数資源
遺伝資源
複合材料
リサイクル
水田農業
園芸技術
農業経済
病害虫・雑草防除
家畜生産
バイオテクノロジー
社会システム
コンピューター利用
健康食品・食品安全
文化の醸成
健康・長寿
住まい
ロボット
人間・医療
心の豊かさ
生態系・生物多様性
環境修復
物質循環
科学・技術の基礎
機能性材料
新しい高性能非平衡軟磁性材料の開発
尾藤 輝夫
圧電セラミックスの疲労損傷の予測とその応用
水野 衛
酸化亜鉛薄膜を用いたスピントロニクス材料の研究
酸化物の高品質単結晶育成に関する研究
山口 博之
グラフェン作成プロセスの研究
直流大気圧大容量プラズマ源の開発
高山 正和
バイオミネラリゼーションを利用した低環境負荷材料の創出
尾崎 紀昭
周波数資源
液晶材料のミリ波・THz波デバイス応用技術の開発
能勢 敏明
光励起型サブミリ波レーザによるTHzデバイスの評価と設計
伊東 良太
欠損のあるグラウンドを持つプリント回路基板における伝送線路の特性解析
戸花 照雄
遺伝資源
担子菌遺伝子資源の解析とその利用
村口 元
秋田の食文化を支える秋田県在来の遺伝資源作物の発展的な利活用
櫻井 健二
複合材料
CFRPの内部損傷の予測とその応用
水野 衛
コンクリート構造物の薄肉外皮システムの技術開発
高耐久性木材-プラスチック複合材料の開発
栗本 康司
リサイクル
資源リサイクルのための液晶光学素子の利用
本間 道則
植物根圏の水質浄化機能を利用した金属回収・資源化技術の開発
宮田 直幸
微生物による金属代謝反応を利用した環境・リサイクル技術の開発
宮田 直幸